
2023年9月30日
この業界に長く生息していると様々な「あるある」が存在します。
今回は「この回路使えばイケるから」を紹介します。
前の設備はこれで動いているという参考ソフトをもらったのですが、回路コメントが所々抜けている状態で複数箇所で同じコイルのSETとRESETが乱立しているものでした。現場でなんとかして「やっつけた」感が満載のもので整理・解析するのに苦労した覚えがあります。
そしてそのソフトは「通常は単独で使う」仕様のもので、今回はその設備を複数連動させて上流と下流を制御しなければならないもので、結局考え方のみ頂いて全てのラダーを書き直し、現場でもそれなりに苦労しました。
装置担当者に聞いたら「ウチで初めての装置」との事でした…確かに単体としてはほぼリピートのようなものかも知れませんが、それらを組合せて上流搬送と下流搬送を絡めて制御するとなると「同じような別物」に変身してしまいます。
私の受け取り方や作業見積の甘さも露呈した案件でしたので非常に勉強になった案件です。稼働日には地元のTV局も取材に来たので余計に思い出に残ってますね。